※正社員募集※※
[2023.06.14]
職種
営業部 営業担当
仕事内容
■スカパーや全国のケーブル局、IPTV等各種プラットホームに対する自社の放送番組供給の交渉、契約、管理、加入促進及びマーケティングに関する業務
■「衛星劇場」「ホームドラマチャンネル」がすでに採用されているクライアント先には長期的な関係構築のため丁寧なフォロー・販促キャンペーンの提案。また未入先には新規でチャンネルラインナップに採用してもらうための営業活動を行なう。
■全国にあるケーブル局へ出向き強固なリレーションを築くことが重要であるため月5~10日程度出張発生。
求める人物像
①挑戦を楽しむ人~主体志向~
②組織力を最大化する人~チーム志向~
③価値を提供する人~マーケット志向~
必要な能力・経験
①社会人経験3年以上ある方
②PCスキル(Word・Excel・PowerPoint)
③創意工夫をして営業活動・提案ができる人
④積極的にコミュニケーションをとり、人と話すのが好きな方
雇用形態
正社員(試用期間3ヶ月)
勤務地
東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル5F
最寄駅
東京メトロ日比谷線 東銀座 徒歩1分
勤務時間
所定労働時間 7時間30分 休憩60分
フレックスタイム制(コアタイム:有11:00~16:00)
給与
月額24万円~(経験や能力を考慮し決定)
賞与
年2回
待遇
交通費定期代支給、社会保険完備
休日・休暇
土日・祝日、夏季・年末年始、有休
応募
郵送
必要書類
履歴書(写真添付)、職務経歴書(書式自由)を下記宛先までご郵送ください。
(必ずメールアドレスをご記入ください)
お問い合わせ
・郵送先
〒104-0045 東京都中央区築地4-1-1 東劇ビル5F
松竹ブロードキャスティング(株) 人事総務部 採用担当者宛
TEL:03-5250-2321(平日:10:00~17:00)
選考スケジュール
書類選考後、通過者のみにご連絡いたします。
採用が決定次第締め切らせていただきます。
必ず「ご応募に関する注意」および「個人情報の取り扱い」について同意のうえ、ご応募ください。
ご応募に関する注意
●万一不採用の場合、ご提出していただきました個人情報は、1年以内に責任を持って廃棄し、返却はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
●採用が決定次第締め切らせていただきます。
●合否に関するお問い合わせはご遠慮ください。
個人情報の取り扱い
1. 松竹ブロードキャスティング株式会社は、正社員募集に登録していただいた利用者の個人情報について、以下の目的で利用します。
(1)採用選考および採用された後の人事管理資料
(2)募集要項に関するご連絡
2. 松竹ブロードキャスティング株式会社は、社会的責務として、登録いただいた利用者の個人情報の重要性を十分認識し、尊重するとともに、適切に保護することに努め、個人情報の取り扱いに関して適用される一切の法令等を遵守します。法令等が変更・追加された場合も同様とします。
3. 松竹ブロードキャスティング株式会社は次に掲げる場合を除き、第三者提供は行いません。
① 法令に基づく場合
② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の同意を得ることが困難であるとき。
④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
4. 松竹ブロードキャスティング株式会社は開示対象個人情報の開示等(開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去及び第三者への提供の停止)について、当社が定める方法にもとづいて、合理的な範囲で速やかに対応します。内容に誤りがあった場合は、訂正等を行い、お客さまが希望される場合は個人情報の利用・提供を停止します。また、開示の範囲などにより、手数料を申し受ける場合があります。手続きの方法やお問い合わせ等につきましては、下記の〈個人情報お客さま相談窓口〉までご連絡ください。
個人情報の開示等の請求、苦情に関するお問い合わせ窓口
松竹ブロードキャスティング株式会社
個人情報管理事務局
住所 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1番1号 東劇ビル 5階
メール e-privacy@shochiku.co.jp
5. 松竹ブロードキャスティング株式会社はお客様の個人情報につきまして上記利用目的のために、その取扱いを外部に委託を行うことがあります。その場合には、個人情報の保護に十分な措置を講じている者を選定し、委託先に対して必要かつ適切な監督を行い、個人情報の保護の水準を担保いたします。
6.必須入力事項について住所、氏名等情報を正しく記載されない場合には、ご連絡できない場合がありますので、ご注意ください。
7. 個人情報保護管理者: 代表取締役副社長